いつも見に来てくれている人にありがとうございました、とご挨拶させていただきます。
WickedWhimsやWonderfulWhimsの日本語化、ないしはSomik&Severinka様関連の日本語化にいそしんできましたが、いくつかの要件が重なり、2024/11から更新頻度を遅くすることにしました。
2025/04になって、ちょっと体調も上向いたし、少し再開できるかな?と思わなくもないので、スロースターターですが一部の更新を再開することにしました。
Turbodriver様のWonderfulWhims v54からまずは更新しております。
Turbodriver様
WickedWhims
以前は翻訳ファイルが用意されており、そのなかのfile.packageを取扱えば良かったのですが、ファイルの場所がGithubに移っており、JSON形式というのになっておりました。Pythonは私はわかりませんので、翻訳は無理です。
https://github.com/TURBODRIVER/WickedWhims/tree/master/String%20Tables/Translation%20Tool
https://github.com/TURBODRIVER/WickedWhims/tree/master/String%20Tables/Translation%20Package%20Creator [2025-04-11確認]
上記に翻訳用ツールが置いてありましたので、翻訳をやりたい人がやってください。以前のXML形式でなんとかしておいた作業用ファイルのv182cのXMLはこちらに圧縮で置いておきます。
v182c版はもう古いのですが、それでいいから翻訳ファイルが欲しい人は一応置いておきますね。
いつものように解凍したら元MODと同じ階層に置くので大丈夫だと思います。
とりま翻訳MODが欲しいんだ!という場合には、上の長い名前のファイルは必要ありませんよ!
WonderfulWhims
v54の日本語化から更新を再開しております。こちらのページへどうぞ。
Somik&Severinka様
円安が続いており有料コンテンツを維持するのが苦しくなってきたので、思い切って足切りしました。
徐々に手を付けるとは思いますが、気長にやるので以前のように1個更新がきたら作業するぞー!みたいにはならないと思います。
あと、ファイルがいくつかに分かれているので、もうちょっと整理したいですね。これが目標です。
2025年春になってPatreonのページを見に行くとそこには大量の更新が!うわぁ……。
これはちょっと大変だぞ、しかも円安続きで課金したくない金額になってますし。困りました。
もうちょっと様子見を続けます。ゴメンナサイ!
黒田りあの体調について
ほかのゲームで遊んだりしているので、一見平穏なんですが、実際にはちょっと辛いです。
Sims4は長く遊んできているので、またそのうち「遊びたいぞ!」って思えるようになるまで待ってほしいと思います。
現状では、DirectXが11対応になったんでしたっけ?そのせいか、おまかん的にゲームが動かないんですよね。楽しく遊べる幅を越えて待ち時間がすごいので、やる気を失ったのが今回、Sims4と距離を置くことにした理由の大半です。
MODをぜんぶ捨てて入れ直して、ってやってるうちにゲーム欲が失せたという。お粗末な結末で申し訳ありません。
新しいPCを購入する予定はまだ立っていません。まあ、そのうちに、数年以内には、くらいですかね(PC購入)。
2022年3月の翻訳ファイルとかがPC内に残っているので、足掛け2年くらい翻訳していたんですね、なかなかがんばったと思ってもらえたらいいんですけど。長く続かなくてごめんなさい。
サイトはこのままにしておいて、ファイルも置いておきますので、私のクレジットカードが無効になるまでそのままだと思いますよ(笑)
2024-11-22 黒田りあ拝
2025-04-08現在
体調のほうは春めいてきたし、ちょっとずつ上向いています。
元々弱いので寒い冬は体調が悪くなりやすいのがネックでした。
皆様のコメントはありがたく読んでおります。ちなみに、私も英語はできないので、翻訳は大半がGoogle翻訳で申し訳ないです。あとお料理関連は、Google検索で出てきた情報を元に翻訳を修正したりしていました。
ブログのデザイン用テーマが古くなってたので新しいテーマに差し替えました。見やすいといいのですが。
またのんびり更新していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!
コメント
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
いつもお世話になっております。
黒田りあ様のおかげで楽しくシムズ4をプレイできています。
どうかお体ご自愛ください。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
今まで翻訳活動をしていただき、大変助かりました。
ありがとうございました。
ご健康を祈っております。
いつも大変お世話になっております。
このようなご時世でも翻訳を続けてくださりました事に深く御礼申し上げます。
ご自愛くださいませ。
いつもお世話になってました。英語ができないものとしては感謝しかありません。本当にありがとうございました