世間が春めいてきて、なんとなく気持ちが浮ついてきたのに合わせて、シムズ4に取り掛かる元気が出てきました。やれやれです。ところでもう、昨年の末頃に「やめるやめる詐欺」というか、キレてプチ卒業(笑)したわけだけど、いちおう後からでも復帰できるようにModsフォルダは空っぽではなかったのですが、何をどうしたのかよく覚えていません。何か最新のスクリーンショットがおかしいような……?
そうだ、プラムボブ問題が再びまた起こっている。しかも、写真の撮りようがなかったのですが、S&Sの出前頼んだら、食料品を冷蔵庫に一括で入れてくれるMODも入ってなかったのよ。おかげさまで1アイテムずつしまうはめに。あれ?
たぶんね、私はキレたときに、Modを全消去したね。たぶん。それでCurseForgeあたりで再ダウンロードしてきて、なんとかゲームを起動しようとはしたのよ。そのときに、いくつかのModが漏れちゃったんだなあ。あーあ、古いデータはたぶんどこかにあるんだけど、探すのがメンドクサイよう!だって、そのデータって古くなって使えなくなったファイルでしょう?更新するのは結局手作業なんだから、やりたくなーい!
冷蔵庫に一括で入れてくれてたのは、LittleMsSam様のTransferInventory でした。冷蔵庫問題を片付けなくては!ということでCurseForgeからダウンロードしました。いつもこのModに助けられていたんだなあ。
プラムボブは上のページにあったリンクが生きていたのでやはりダウンロード。
私ったら、半年は遊びほうけていたせいか、すべて忘れ去っており、よろよろしながらSomik&Severinka様のModの翻訳をしたんです。やり方をさっぱり忘れていました。
いつも日本語化の資料にさせていただいてるのは、halapeco様のサイト「ワールドに存在しません」です。もうね、はらぺこ様抜きに翻訳作業とかできないので、生命線だったりします。いつもありがとうございます。
それでも、うちのへっぽこ環境では、シムズ4の起動と動作が厳しいらしく、ほとんど現状遊べていません。まあ、私の好きなのは建築なので、ひたすら建ててはセーブ、建ててはセーブなので、問題ないような……?
とりあえずゲームを起動して、日本語化したModの確認だけして、そそくさとゲームを終了するのに要した時間は2時間を超えています。もうね、なんかおかしいよね、このゲーム。変な笑いが出そう。
この状態だと、inZOIとか無理に決まってるので、せいぜいTwitterでよだれを垂らしているしかなさそうです。
コメント